- #OPPAMA #EKIMACHIMICHI #DESIGN CENTER
- #OPPAMA #EKIMACHIMICHI #DESIGN CENTER
- #OPPAMA #EKIMACHIMICHI #DESIGN CENTER
Project プロジェクト



Vision
追浜えき・まち・
みちビジョン
「追浜えき・まち・みちビジョン」は、おおよそ30年後の追浜駅中心地区の将来像を想定した地域のまちづくりの指針として、デザインセンターと地域のみなさまで作成したビジョンブックです。

人々の居場所になり、
様々な活動ができる広場があるまち
鷹取川や、深浦湾など海を身近に感じる環境、鷹取山・雷神社等周辺の緑豊かな環境を活かし、それらと連続するような緑や水を感じられるパブリックスペースが追浜駅中心地区に点在しています。
追浜に暮らす人と訪れる人にとってシンボルとなる開放的な広場とともに、まちなかに日常の居場所となる小さな広場空間がいくつもあることで、まちの中に様々なアクティビティの受け皿が生まれています。

ストリートに活気があり、
歩きやすくて楽しいまち
追浜駅中心地区の道路沿いは、既存の商店街のにぎわいを継承し促進する、個性的な路面店が集まる界隈性・回遊性のあるストリートとなっています。ストリートにはまちで新しくチャレンジをしたい人を支援するような場所を設けることで、まちなかに新しいお店が増え、新たなにぎわいが生まれています。
1階および2階レベルには自由に歩き回ることができる歩行者空間があり、東西南北すべての方向に誰もが快適に移動できるまちとなっています。さらに、歩きながら人々の活動が建物の中から見えたり、軒先に活動が染み出してくるなど、ヒューマンスケールで居心地の良い雰囲気が感じられます。

快適に安全に楽しく移動できるまち
鉄道、バス、タクシー等の公共交通を中心に、自動車、自転車、徒歩といったあらゆる交通手段でのアクセス性が高く、安全性の確保されたえき・まち・みち空間となっています。
また、西側に位置する住宅地や高台、企業・工場の集積エリア等から追浜駅中心地区へのアクセス性を高めるために、次世代モビリティが導入されています。
これらの交通モード全てが機能することで、回遊性の高いまちが実現されています。

子育てしやすく、
多世代が生活しやすいまち
緑と水の豊かな広場や公園等のパブリックスペースをまちに点在させることに加え、仕事をしながら子どもを育てることを支援する施設や、子どもたちが新しいものに触れられ、学べる場所が追浜駅中心地区に導入されています。
また、買い物・飲食環境の充実、子育て世代の交流の場、医療系の施設等の都市機能の拡充により、多様な需要に応えています。追浜駅中心地区の交通状況の改善により安全なまちにすること、防災や治安面においても安心できる環境をまち全体で実現することで、子育て世代を含めた多世代から選ばれる追浜となっています。

市民×教育機関×企業等の
交流が盛んなまち
地域で親しまれているお祭りから新しい企画まで、広場で様々な楽しいイベントが頻繁に開催されています。
多くの人が追浜駅中心地区に集まり、来街者も巻き込んで、市民・教育機関・企業等同士や相互の交流が盛んに行われています。
また、大学・企業等の交流・コラボレーションを促す共創スペースや、誰でも日常的に使えるフリースペースがあり、活動や発信のための場所として活用されています。

緑と水を豊かに感じられるまち
駅前に降り立つと目に入る市道追浜夏島線の景観は、追浜駅中心地区の象徴として、まちの活気と共に海・山・川の存在を感じられるようなデザインとなっています。
広場やストリートが緑化され居心地の良い空間となっており、道路整備に合わせて鷹取川の水を感じられる空間が生み出されて、追浜らしい緑と水の雰囲気を感じられるまちとなっています。
このような緑と水を身近に感じられるまちづくりは、子供たちを含めた住民や来街者が、自然環境の大切さに目を向けるきっかけにもなっています。

災害時も安心・安全が確保されるまち
オープンスペースを創出することで、災害時の避難・応急対策・復旧等に必要な場所を確保するほか、再開発等により周辺の建物の安全性が強化され、災害時でも安全に過ごせるえき・まち・みち空間となっています。
また、災害時に必要な情報を容易に入手でき、必要な物資が行き渡るなど、住民・来街者を問わず安心できる環境が整えられています。
更に、日頃からオープンスペースを活用するなど、地域のコミュニティをつなぐ活動を実施することで、災害時の共助活動のための基盤がまちに生まれています。
About
追浜えき・まち・みち
デザインセンターとは?
追浜えき・まち・みちデザインセンターは、追浜駅周辺地区における地域住民、教育研究機関、行政機関、企業等が連携するまちづくりのプラットフォームです。
えき・まち・みち空間の魅力向上やまちづくりに関する課題解決などに取り組んでいます。



Center 施設紹介・アクセス


追浜えき・まち・みちデザインセンターは、サンビーチ追浜4階に拠点施設を設けています。
周辺事業に関する展示や、地域企業と連携した情報発信等を行っておりますので、ぜひお立ち寄りいただき、一緒に追浜のまちづくりについて考えましょう!